
MMDを起動して

左下の方にある「モデル操作」の「読込」ボタンを押す。
名前が出てくるのでとりあえず鏡音リンさんを選んでクリック。

上部のファイルからモーションデータ(拡張子vmdを読み込む。

読み込むとポーズが変わります。

このダンスは二人で躍るので、センターからキャラをずらします。
上部のツールバーの「フレーム編集」をクリック。
「センター位置バイアス付加」を選んで「-12」とずらしたい数値を入れます。

左に12ずれました。

同じようにモデル操作の読込を押して鏡音レンを読込、モーション読込します。あれ? 真ん中にいません。

+12で右にずらしても距離が足りない。
+1ずつずらしてちょうどいい場所に立たせました。

次は音楽です。WAV変換した曲を上部の「ファイル」から「WAVファイル読込」をクリック。
あとは再生ボタンをおすだけです。
躍ってます!

オリジナルの動きでなければこんなに簡単に躍らせることができます。
あとは3Dで好きなキャラをつくるだけ。
次からはメタセコを使ってキャラをつくります。

左下の方にある「モデル操作」の「読込」ボタンを押す。
名前が出てくるのでとりあえず鏡音リンさんを選んでクリック。

上部のファイルからモーションデータ(拡張子vmdを読み込む。

読み込むとポーズが変わります。

このダンスは二人で躍るので、センターからキャラをずらします。
上部のツールバーの「フレーム編集」をクリック。
「センター位置バイアス付加」を選んで「-12」とずらしたい数値を入れます。

左に12ずれました。

同じようにモデル操作の読込を押して鏡音レンを読込、モーション読込します。あれ? 真ん中にいません。

+12で右にずらしても距離が足りない。
+1ずつずらしてちょうどいい場所に立たせました。

次は音楽です。WAV変換した曲を上部の「ファイル」から「WAVファイル読込」をクリック。
あとは再生ボタンをおすだけです。
躍ってます!

オリジナルの動きでなければこんなに簡単に躍らせることができます。
あとは3Dで好きなキャラをつくるだけ。
次からはメタセコを使ってキャラをつくります。
スポンサーサイト

MMDをはじめてみようと思う。
理由は
オスカたんに「好きってゆって」を躍らせたいから!
オスカたんは「LUPINⅢ 峰不二子という女」に出てきたかわいこちゃんだ。
このオスカたんを3Dキャラにしてボカロでも人気のあるかわいい「好きってゆって」を躍らせたい!!
そんなわけで覚書程度にメモしていくことにする。
まず、躍らせるにはいくつか必要なものがある。
3Dキャラを作るソフト メタセコイア。
躍らせるためのツール MikuMikuDance
躍るためのモーション
躍るための音楽
この4つがあれば躍らせられる。
まずは雰囲気を掴むため他のキャラを使ってさくっと躍らせてみる。
MikuMikuDance ダウンロード→こちら(バージョンは7.30)
MikuMikuDance.exe をクリックするとこんな画面。

次にコニ動にいって検索で「モーション配布あり てゆって」といれてモーションを探す。
こんなのでてきた。

この動画の上の方にこんなのがある。

このなかに「モーションデータを配布します」というのがあるのでそのURLに行くとダウンロードさせていただける。
同じように音楽もダウンロードする。
これもさっきの部分に「元曲」があったのでそこにアクセスしてダウンロードしてみたけど、これには歌詞がついていなかった。ほんとに音楽だけ。
歌詞がついてないとかわいくないので歌詞がついているものをダウンロードすることにする。
それにはまず、歌っている動画からMP3切り出しをする。
①動画を探す
②URLをコピー
③にこ☆さうんど#にアクセス
④URLを入力してMP3抽出

抽出できました。MMDはWAVEファイルなのでこれをWAVEに変換。
いたってシンプルな動作の「Rip!AudiCO」というソフトをダウンロード。

簡単にMP3をWAVEに変換。

さて材料が揃った。
理由は
オスカたんに「好きってゆって」を躍らせたいから!
オスカたんは「LUPINⅢ 峰不二子という女」に出てきたかわいこちゃんだ。
このオスカたんを3Dキャラにしてボカロでも人気のあるかわいい「好きってゆって」を躍らせたい!!
そんなわけで覚書程度にメモしていくことにする。
まず、躍らせるにはいくつか必要なものがある。
3Dキャラを作るソフト メタセコイア。
躍らせるためのツール MikuMikuDance
躍るためのモーション
躍るための音楽
この4つがあれば躍らせられる。
まずは雰囲気を掴むため他のキャラを使ってさくっと躍らせてみる。
MikuMikuDance ダウンロード→こちら(バージョンは7.30)
MikuMikuDance.exe をクリックするとこんな画面。

次にコニ動にいって検索で「モーション配布あり てゆって」といれてモーションを探す。
こんなのでてきた。

この動画の上の方にこんなのがある。

このなかに「モーションデータを配布します」というのがあるのでそのURLに行くとダウンロードさせていただける。
同じように音楽もダウンロードする。
これもさっきの部分に「元曲」があったのでそこにアクセスしてダウンロードしてみたけど、これには歌詞がついていなかった。ほんとに音楽だけ。
歌詞がついてないとかわいくないので歌詞がついているものをダウンロードすることにする。
それにはまず、歌っている動画からMP3切り出しをする。
①動画を探す
②URLをコピー
③にこ☆さうんど#にアクセス
④URLを入力してMP3抽出

抽出できました。MMDはWAVEファイルなのでこれをWAVEに変換。
いたってシンプルな動作の「Rip!AudiCO」というソフトをダウンロード。

簡単にMP3をWAVEに変換。

さて材料が揃った。